BLOG

ブログ

フリーランスで仕事をしていると一人で行う作業が多くなります。iPhoneを使う中で身につけた便利な方法をご紹介。
基本的な内容も多いですが、どれか1つでもお役に立てたら幸いです。
自分の備忘録としても書いています。

・iPhoneで役に立つ便利な方法を知りたい
・iPhoneを使うことで時間短縮して快適にすごしたい

小室直子

私は家族写真専門フォトグラファーとして独立し16年自然な写真お客様に喜ばれてこれまで2000組以上の家族撮影をしてきました。
そこでこの記事では、iPhoneの便利な活用方法について説明します。
この記事を読めば「iphoneでの仕事」が早くなります。使いこなせば作業時間が大幅に短縮できます。

乗り換え案内

電車、バスの発車時刻を常時表示

・「Yahoo!乗り換え案内」をダウンロード

設定ページで「マイ時刻表」を選択

登録したい駅、またはバス停を登録

iPhoneホーム画面へ移動

スクリーンの何もないところを長押し
左上の「+」をタップ

「Yahoo!乗り換え案内」を選択

「ウィジェットを追加」で好きな大きさを選ぶ

ホーム画面に追加した時刻表が表示される

こんなに便利なんて知らなかった。iPhoneウィジェット機能で、電車やバスの発車時刻を表示する方法って?

文字入力

文字カーソルを好きな場所に移動する

・「空白」キーを長押し+左右にフリック
キーボードの「空白」を長押し後にカーソルを動かしたい位置まで押し込むとカーソルが移動する
iPhoneの文字カーソルを好きな場所に動かす方法…位置調整のストレスを解消する

大文字を連続入力する

・英語モード入力状態で左下の「↑矢印」をダブルタップすると大文字を連続入力できる
iPhoneでアルファベット(英語)を大文字のまま固定して連続入力する3つのテクニック

音声入力でメモを残す

・「メモ」アプリに新規フォルダを作成

「ショートカット」アプリを起動

「+」をタップ

「テキストを音声入力」をタップ

「聞き取り停止」を「タップ時」に変更

作成したショートカットを一覧表示

ショートカット右上の「…」をタップ

「ホーム画面」に追加をタップ
アイデアを逃さない! iPhoneで最速メモを取るなら「音声メモ」がおすすめ

iPhoneの言語設定を日本語のまま、英語で音声入力したい

上記の「ショートカット」作成の言語を「英語」に設定

スクリーンショットを簡単に撮る

iPhoneの言語設定を日本語のまま、英語で音声入力したい

・「設定」「アクセシビリティ」「タッチ」を選択し、「背面をタップ」を選択

「ダブルタップ」または「トリプルタップ」を選ぶ

カレンダーを表示させる方法

アプリのアイコンと並べてカレンダーを表示させる

・「Widget smith」をダウンロード

「Widget smith」を開く

好きな表示スタイルを選択

ホーム画面を長押しし、「+」をタップ

「Widget smith」を選択、追加


記事一覧

小室直子

出張撮影フォトグラファーの 小室直子(こむろなおこ)と申します。 家族写真専門フォトグラファー歴17年、2000組以上撮影|人見知りのお客様に自然な笑顔のお写真をお届けし大人気...

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。