七五三、お宮参りの出張撮影へ伺いました。
七五三とお宮参りをご一緒にされるとのことで、
お二人のお子様を余すことなく撮影するため、
七五三のお嬢様を美容院でのお支度より撮影、
神社様でのご祈祷を経て、
ご自宅へ戻り、赤ちゃんのお写真を中心に撮って欲しいとリクエストをいただきました。
にこやかなお写真が撮れることを念頭に撮影しておりますが、
笑顔のお写真だけにならないように考えております。
なぜなら泣き顔、怒ったお顔、ぼーっとしているような表情もかわいいのは
子ども時代だけの特権だと思っているからです。
そんな思いで、撮影の初めの方はあえて、
少しかしこまった写真を撮影させていただいております。
一緒に時間を過ごしつつ、
お子様の気持ちが徐々にほぐれてくれることを期待しつつ、
小室とお子様の距離を少しづつ縮めて撮影していきます。
近づいて、離れてを繰り返し、
お子様の気持ちに寄り添えるよう努めます。
気持ちが近づいてきてくれたことを感じて、
近くで撮影できるようレンズを交換したところ、
こんな表情を見せてくれました。
ところで当然のことながら私が撮らせていただいているお写真は
皆様の見せてくださるご様子の本当に一瞬です。
使っているカメラの表示で言えば 1/125。
これは秒数でいうと1秒の125分の1です。
ほんの一瞬見せてくれる優しい表情やかわいいご様子を撮るために、
次に起こることを空想して、期待してワクワクしながら撮影しています。
大切なお写真をお任せいただき、ありがとうございました。
今後の励みになります!
ぜひ応援クリックをお願いします♪
↓ ↓
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。