BLOG

ブログ

私は現在、キヤノンのカメラを使っています。
しかし、会社に所属していたフィルム時代はニコンで撮影していました。

フリーとして独立する際に初めて仕事用の機材を
自分で揃え、キヤノンを選択したわけです。

どちらのメーカーを選ぶか、大いに迷いました。
ニコンとキヤノンで違うこと……
ズームレンズの繰り出し方向が逆。
マウント(ボディとレンズをつなぐ部分)の回す方向が逆。
すべて逆なんですね。

フイルム時代に使っていたものと操作感が近いニコンか、
写真の色が好みなキヤノンか……
結局、色の好みを優先させ、キヤノンを選びました。

こうしてキャノンユーザーになり、早6年。
しかし、ある仕事でニコンを使わざるを得なくなり、
毎週末、ニコンユーザーに。

始めはすべて逆回転の操作に、
撮影の瞬発力?が発揮できず、
イライラとしていました。
しかし、しばらくすると違和感もなくなり、
そのうち、ニコンのシャッター音は緩みがなくて 、
気持ちいい、などと思い始め、
心地よく連写して楽しめるようになりました。
人間ってすぐ慣れるものですね。

両方使ってみて分かったこと。
私はあまり機材に興味がない。
直感で操作できるキヤノンのほうが好きだと再確認。

自分が心地よく撮影できることが、
写真にも表れると思うので、
「こちらのほうが好きかも」という曖昧な気持ちも大切に、
感性に委ねて決めることもあります。

記事一覧

小室直子

出張撮影フォトグラファーの 小室直子(こむろなおこ)と申します。 フリーとして独立して14年、写真が苦手なお客様に自然な笑顔のお写真をお届けし喜ばれています。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。