印象を写真に残すには
一面のお花畑、新緑の美しい雑木林。
目の前に広がる美しい風景に感動して、写真を1枚撮ってみる。
が、しかし……なんか違う、
と思ったことはありませんか?
心が動かされた景色を写真に撮るにはちょっとしたコツがあります。
自分の感じた気持ちをより強調することを考えて撮ってみると、
ただ撮った写真とは一味違ったものになるかもしれませんよ。
順番としては、
1.自分の感じた気持ちを言葉にしてみる
2.その言葉を表すにはどういう場所、
角度で撮ったらいいか考える
3.場所、角度を変えて何枚か撮ってみる
iphoneにて撮影 国立城山地区のレンゲ
*************************************************************************
では、具体的に、
この写真を撮った手順は
1.言葉にしてみる
・レンゲが一面に咲いている
・かわいい、たくさん咲いてる、のどか
2.場所、角度を考える
・一面に咲いている感じを出す→レンゲが密集して咲いている場所を探す
・かわいらしさを出す→手前に大きく写し、かわいらしいピンクの色を強調
・たくさん咲いている感じ→奥までレンゲの花が続いて写る角度を探す
3.場所、角度を変えて何枚か撮ってみる
・2、3枚撮り、一番自分の気持ちに近いものを探す
*************************************************************************
今はカメラがとても優秀で、
誰が撮ってもキレイに写ります。
撮る前に少し立ち止まって、
自分の気持ちを吹き込んでから撮ってみると、
より楽しめますよ。
この記事へのコメントはありません。