ボカして撮る
プロっぽい写真に見える方法、ぼかし。
その手順はこんな感じでしょうか。
1.主役(ピントを合わせたいもの)に近づく
2.背景を主役から離す
3. 絞りを小さいf値に設定する
4.望遠側で撮る
5D-mark3+Zeiss PlanarT*1.4/50 ZE
ISO100 1/320 f2.8 AWB
八王子駅前のお花屋さんと古本市
*************************************************************************
ではこの写真を撮った際の、
具体的な手順です。
1.主役(ピントを合わせたいもの)に近づく
→手前のピンク・黄色の花を主役に決め、近づく
2.背景を主役から離す
→画面右側に奥まで長く続く通りを写し、
主役の花から大きく距離をとる
3. 絞りを小さいf値に設定する
→f2.8に設定
4.望遠側で撮る
→50mmで撮影
※85mm、105mmなどの望遠で撮ったほうがボケます。
私の好みで50mmの単焦点レンズを使用しています。
*************************************************************************
大雑把ですが、
カメラはそのサイズが大きくなるほど、
ボケやすい構造です。
スマホ→コンパクトデジカメ→ミラーレス→一眼レフ→中判カメラ……
ということで、近づいて、離して、と
様々にボカしてプロっぽい写真を楽しむのもいいですよね。
ただし、望遠側で撮影するとブレやすくなります。
カメラが動かないよう、脇を締めて、
息を止めて?撮ってみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。