七五三の出張撮影でご自宅、神社様へおじゃましました。
2017年秋の七五三のご予約を開始いたしました。
撮影当日の一日の流れはどのような感じでしょうか?とお問い合わせいただくことも多いので、
昨年撮影させていただいたお客様のお写真をご紹介しながらお伝えいたします^^
当日の流れは以下のようなイメージです。
—–1.お支度(ご自宅、美容室、ご実家など)【撮影30分】—————————————-
ご指定の場所へ小室が伺います。
・ヘアメイク、お着付けのご様子から撮影をスタートすると、
お支度前の緊張したご様子や、お着物を前に嬉しそうな表情など、
様々なお写真を捉えることができます。
・お支度場面から小室がご一緒することで、
お子様と小室の心の距離も近くなり、より自然なお写真が撮影できます。
—–2.ご移動(車、電車)—————————————————————————
・小室は公共交通機関で伺いますので、
お車でご移動の場合、同乗させていただき、
神社様へ到着後すぐ撮影を開始します。
—–3.神社様到着——————————————————————————–
【撮影15〜20分】
・到着後まず全員様の集合写真を撮影します。
天候、体調の急変に備えてご祈祷前に撮影を行わせていただいております。
また、ご祈祷の前後に撮影をあえて分けることより、
お気持ちのご負担を軽くするためでもあります。
【ご祈祷 約30分】
【再び撮影20〜30分】
ご祈祷がお済になるとリラックスした表情を見せてくれるお子様も多く、
元気なかわいい表情を拝見できるのが小室の楽しみにしていることの一つでもあります。
出張撮影は写真のためにお店へ出向く必要がありません。
上記の1.2.3.の当日のご予定を進めつつ、
お写真はその場面ごとにをもれなく撮影し、
お客様のご予定に沿って素敵なお写真を撮らせていただくというスタイルです。
七五三プランの場合は3時間まで撮影が可能です。
(もちろん別途にて延長も可能)
時間内でしたら場所を移動したり、お着替えなども自由です。
時間や移動の自由度が高いことで、
お祝いに集まっていただいたご親族様にもゆったりと
イベントを楽しんでいただくことができます。
そのため、お写真もとても和やかで自然な表情を引き出しやすくなります。
ご不明、ご不安な点があればどんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
**********************************************
大切なお写真をお任せいただき、ありがとうございました。
今後の励みになります!
ぜひ応援クリックをお願いします♪
↓ ↓
にほんブログ村